梅華会採用サイト

スタッフインタビュー

管理栄養士

TOP

人を知る

スタッフインタビュー

多くの栄養指導をしていきたい

所属:診療部

役職/職種:管理栄養士/医療事務

2023年入社

普段の仕事

医療事務+管理栄養士として入職。
最初の半年は医療事務としての業務を習得し、耳鼻科にて日々受付・会計・クラーク・診療補助業務を行っております。
管理栄養士としては、医療事務が一人前になってから、院内で掲示しているレシピの作成や、提携小児科で毎月開催している離乳食相談会を行っております。

梅華会を選んだ理由

梅華会は医療事務+aの業務を行えることに魅力を感じ入職を決めました。
当時管理栄養士は一名しか在籍しておりませんでしたが、面接時に管理栄養士としての道がまだできていない分、新しい道を創り出すことが出来ることをお話しいただき梅華会に入職しました。
面接や説明会を通して、人が温かく応援してくれる環境であることがわかっていたのも背中を押してくれました。

入職してみて

入職してから日々忙しい診療を行うなかで、患者さんやお子さんに覚えてもらって声をかけていただくと嬉しい気持ちになります。
また離乳食相談をさせていただいた患者さんに後日お会いしたときに、その後の経過やお話をしていただけた時は嬉しかったです。

目標ややりがい

小児科で離乳食相談を行い、保護者の方のご相談に応え笑顔で帰られたときや実施後アンケートにて嬉しいお言葉を頂いたときには一生懸命勉強して応えれて良かったと非常にやりがいを感じます。
また、小児科クリニックの皆さんにご協力いただき管理栄養士による離乳食相談の取り組みについて学会発表をさせていただけた際には非常に学びの多い機会になりました。
今後の目標に関しては、医療事務としての成長はもちろん管理栄養士として多くの栄養指導をしていきたいと思っています。
離乳食相談はもちろん今後開始する脂肪肝外来に向けて勉強を重ねていき、幅広い分野で指導できる管理栄養士になることが目標です。

スタッフの一日

8:30 ~

クリニックに出勤

8:50 ~

朝礼
短い時間で伝達内容を共有します。

8:55 ~

午前診察開始
どのようにしたら患者さんが気持ちよく受診できるかを考え、スタッフ・医師が連携し診察を進めていきます。

12:45 ~

午前昼礼
午前診療内で起こった出来事や連絡事項の共有を行います。

13:00 ~

小児科へ移動

~

小児科で離乳食相談開始
白衣に着替えて、離乳食相談開始♩

18:00 ~

離乳食相談終了

みなさんへのメッセージ

就職活動中は多くの壁にぶつかり、悩むことも多いと思います。
入職してからも自分の大切にしていることが継続でき、かつ自分自身が成長できる環境であるかどうかを大切にして考えてみてはいかがでしょうか。
是非一緒に働けることを楽しみにしております。

PAGE TOP