梅華会採用サイト

スタッフインタビュー

管理栄養士

TOP

人を知る

スタッフインタビュー

「予防・未病」に貢献したい

所属:診療部

役職/職種:管理栄養士/医療事務

2022年入社

普段の仕事

診療業務に加え、クリニックリーダーとしての仕事をしながら、管理栄養士として健康レシピの作成や小児科での離乳食相談、栄養療法、脂肪肝外来なども行っています。

梅華会を選んだ理由

梅華会が病気の「予防」や「未病」(健康と病気の間にあるまだ発病していない状態)に対して力を入れていると知りました。健康レシピの作成や栄養指導を通して地域の方々の「予防」や「未病」に貢献したいと思ったからです。

入職してみて

健康レシピを持ち帰って下さった方が、後日「美味しくできたよ~!」と声をかけて下さった時や、私たち管理栄養士が企画した食育イベントで患者さんが「楽しかった!」と笑顔で帰られる瞬間は嬉しい気持ちになります。

目標ややりがい

今後は栄養療法や脂肪肝外来で多くの患者さんの栄養指導に携わり、携わった皆さんの健康状態を改善させることが目標です。
また、食育への取り組みにも今まで以上に注力したいと思っています。
先日、小児科での離乳食相談の取り組みについて学会で発表を行いました。
私たちの取り組みを発表できる場があるということもやりがいに繋がっています。

スタッフの一日

8:30 ~

クリニックに出勤

8:50 ~

朝礼
短い時間で伝達内容を共有します。

8:55 ~

午前診察開始
どのようにしたら患者さんが気持ちよく受診できるかを考え、スタッフ・医師が連携し診察を進めていきます。

12:45 ~

午前昼礼
午前診療内で起こった出来事や連絡事項の共有を行います。

13:00 ~

小児科へ移動

14:00 ~

小児科で離乳食相談開始
白衣に着替えて、離乳食相談開始♩

18:00 ~

離乳食相談終了

メッセージ

梅華会における管理栄養士としての活動は、まだまだ発展段階です。
私が入職した当初は、健康レシピも離乳食相談も栄養療法も脂肪肝外来もありませんでした。
「予防」「未病」を実現するために、上長からも提案をいただきながら、ここまで活動の幅を広げることができました。
「もっとこんなことをしてみたい!」と素敵なアイデアがあれば是非聞かせてください♪
梅華会でなら実現できるかもしれません。

PAGE TOP