梅華会採用サイト

共に育つ環境

TOP

環境を知る

共に育つ環境

研修制度

「医療の知識が全くないけど大丈夫かな。。。」
「理念って難しそう。。。」
と思っているそこのあなた!
梅華会では研修内容が充実しているのでご安心してください♬
一緒に楽しく医療のこと、梅華会のことを学んでいきましょう!

下記は医療事務の方の研修になりますが、バックオフィスやコペルスタッフの方にも、ロールプレイ・OJT・各々が必要な研修も
行いますので、ご安心下さい。

新人研修
『研修=堅苦しい、座学』のイメージがありませんか!?梅華会の研修は違います!組織図のスタッフ同士でワークを1から考え、そのワークを用いて研修を行います。全員参加のワーク形式研修なのでとても楽しい研修となっています♪
理念研修
理念研修とは『梅華会で働くスタッフのあるべき姿』を学ぶ研修です。新人スタッフに向けて共育担当のスタッフが研修を行っています。企業が繁栄を続けるためには、何が目標で、どういった方向性に導くべきなのかを、全員が理解し行動できる組織へと成長する必要があります。
リーダー研修
リーダー向けのハイクラス研修で、 マネジメントやコーチングについて学んでいます。一般財団法人日本プロスピーカー協会が開催する大会にて、全国最年少で合格をした統括マネージャーによる特別研修です。
入職前研修
梅華会のスタッフは入職前に医療知識のないスタッフがほとんどです。そのため、入職前に不安を抱えているスタッフも多くいます。その不安を少しでも解消できるよう、共育担当のスタッフを中心に研修を行っています。
外部研修
外部の一流セミナーや他の企業の見学に法人負担で参加することもあります! 業務だけでなく、人としてもどんどん成長してほしいという理事長梅岡の願いから参加するようになりました。目的を持って「こんなセミナーに参加してみたい!」という声をあげれば参加することも可能です☆

イベント紹介

入社式
新しく入職するスタッフを全員で暖かく迎えます! 式中には全員が涙するサプライズも…!? 入社式の運営・企画は人事部のお仕事です!ご興味ある方は人事部でお待ちしています♪
目標発表会
年度初めにスタッフ一人ひとりが1年間の目標を立てています。発表会では他のスタッフの目標を聞いて、そのスタッフが目標を達成する為に自分には何ができるか考える時間にもなります。梅華会では応援し合える環境を大切にしています!
おもつた
理事長の想いを伝える会、略して「おもつた」です! 法人が大きくなると末端まで理事長の想いが伝わらず、法人として同じ方向を向いていない、ということが起こってしまいます。そのようなことが起こらないように、このイベントを開催しています。ただ理事長のお話を聞くのではなく、毎年テーマに沿って各クリニックで発表も行っています☆
感謝祭
感謝祭は、1年間の感謝を伝え合う会です。「あの時は助けてくれてありがとう」「こんな声かけをしてくれて嬉しかったよ」といったように、感謝の気持ちを改めて伝え合うことで更に良い人間関係のもとお仕事に取り組めます♪♪

PAGE TOP