中途採用の方にまずお伝えしたいことは、私たちは皆さんのこれまでの経験は問わないということです。今までの医療事務の経験の有無はまったく関係ないのです。業務は入職すれば、その後の勉強でいくらでも身につきます。中途採用の方の話として、勉強しなければならないことが多いとか、覚えなければならないことが多いという話を耳にしますが、私の経験から言えば、どなたでも1年もあれば充分に覚えられます。毎日その仕事をしていれば1年で自然に身につく内容だと思います。
私たちが皆さんに求めているものは、医療事務という業務能力より、皆さんが梅華会グループの一員としてどのような仕事をしたいのか、どのように仕事を行うのか、そしてやりがいを感じて梅華会の仕事を行えるかです。
ですから、まずは、ホームページ内に記載されている梅華会の理念をよく読んでいただいて、ご自分の考えが一致しているか、あるいは同調できるかということから考えていただきたいと思っています。そして、心から共感でき、一緒に進んでいきたいと思っていただけたなら、たとえ今までまったくの異業界において皆さんが培ってきた社会経験であっても、例えば、まったく違う業種でリーダーシップを発揮していたであっても、マネジメント経験があるであっても、充分に梅華会で活かせると思います。
社会経験が豊富なあなたからの新しい考え方、新しい発想、そういったものが梅華会グループの中で活かされて新旧スタッフお互いの刺激となり相乗効果を発揮することを大いに期待しています。
※下記希望の方はお受けでき兼ねます※
●午前勤務のみ希望の方 ●時短勤務希望の方
●土曜日不可の方(月に2回OKであれば可)
応募職種 | 医療事務 | |
---|---|---|
仕事内容 |
受付(問診票や保険証の取り扱い) 会計(金銭や処方箋の受付) 診療補助・介助 社内外イベント計画・実施 クラーク(シュライバー) 検査・処置 レセプト業務 スタッフブログ出稿 院内掲示物作成 |
|
給与 |
192,000円(別途精勤手当10,000円)~(諸手当込み) 賞与年2回(業績に応じて支給) ※経験年数によって優遇致します。 ※交通費は規定額支給(上限20,000円/月) |
|
加入保険 | 社会保険完備(健康保険・年金保険・雇用保険・労災保険) | |
勤務時間 | 耳鼻咽喉科 | [月~金曜日] 午前8時30分~12時45分 午後2時35分~6時45分/ 午後3時35分~7時45分 [土曜日] 午前8時30分~12時45分 |
小児科 |
[月~金曜日] 午前8時15分~11時45分 午後2時15分~6時45分 ※木曜日は休診日となります。 [土曜日] 午前8時15分~12時45分 |
|
※各院、週40時間労働シフト制による | ||
休診日 | 日曜日、祝日、土曜日午後、その他各院による | |
休日 | 週休2日(日・祝全休/土曜午後・平日1日午後(シフトによる) | |
休暇 | 夏季、年末年始各1週間 (年間休日120日) 有給休暇(10日以上/年 初年度は勤務開始6か月後から適用) |
|
勤務地 | 苦楽園、阪神西宮・JR芦屋・阪急武庫之荘・神戸本山のいずれか。 ※職員配置状況・患者数に応じて配属 |
|
お問い合わせ先 | 070-5592-4440 | |
採用担当 | 杢尾(モクオ) |
医師を除けばクリニックは100%女性スタッフです。
管理部門に男性スタッフが勤務しています。